Site Care FREEの利用規約です。申し込み前に、内容をご確認ください。
エクイニクス・テクノロジー・サービス株式会社(以下「当社」といいます)が提供する 「siteROCK Site Care FREE Ⅱ」サービス(以下「本サービス」といいます) の内容等について、 このSite Care FREE Ⅱ サービス利用規約(以下「本利用規約」といいます)にて定めます。 本利用規約の内容の全部または一部に同意していただけない場合、 本サービスの利用をお断りしますので、 必ず本利用規約の内容を確認し、内容を承諾した後に 本サービスの申込みを行ってください。
- 第1条 本利用規約の目的
当社が提供する本サービスについての内容を定めます。
- 第2条 定義
本利用規約において用いる次の用語の意義は、当該各号に定めるとおりとします。
(1)お客様 本利用規約に基づき本サービスを利用する法人をいいます。本サービス契約前は「利用申込者」といいます。
(2)お客様システム お客様が管理権限を有し、かつ、インターネットに接続しているサーバー、ウェブサイト、アプリケーションなどのシステムをいいます。利用申込者のシステムを意味するときは「利用申込者システム」といいます。
(3)本サービス契約 第7条に基づくお客様の申込みによって、お客様と当社の間に成立した本サービスの利用に関する契約をいいます。
(4)お客様情報 本サービス契約締結時にお客様が当社に提供した情報をいいます。
(5)設定情報 本サービス契約締結後、Site Care Free設定画面から入力した通知先メールアドレスおよび監視項目の設定内容をいいます。
- 第3条 本サービスの内容
本サービスは、お客様システムについてリモートで監視を行うサービスです。
サービスの主な仕様は下表のとおりです。
監視スタイル |
|
お客様情報 |
- 「Site Care Freeお申込みフォーム」にお客様情報を記入し、仮申込み後、本登録を行うことで利用可能
お客様情報は、本サービス契約締結後、Site Care Free設定画面から変更することが可能となります。※1
|
設定情報 |
- 設定情報は、本サービス契約締結後、Site Care Free設定画面から登録および変更が可能となります。※1
|
障害時のメール通知 |
- メールによる自動通知
- 通知時間帯:24時間
- 障害検知からメール通知までの時間:標準で3分程度
(【注】本数値はサービス保証の数値ではありません)
- 回線/ネットワーク障害、お客様メールシステム障害の場合、通知メールが届かない場合や不要なメールが送信される場合があります。
- 通知内容に関する問合せは出来ません。
|
※1 お客様が適切な情報設定/更新を行わないことによって、当社からのサービス提供の一部(通知など)を受けられないなどの不利益が生じることがあっても、当社は一切の責任を負わないものとします。
- 第4条 設備の故障、障害
当社は、当社の設備の故障、障害その他何らかの不具合に起因して本サービスの全部または一部を提供できないことによりお客様が本サービスを利用することができなくなった場合であっても、これによりお客様に生じた損害について、一切の責任を負いません。
- 第5条 料金
本サービスの料金は、無料とします。
- 第6条 本サービスの利用条件
以下の条件により本サービスの利用が可能となります。
(1)利用申込者が日本国内に登記されている法人であること。
(2)利用申込者システムが利用申込者の所有または管理権限下にあるものであること。
(3)利用申込者システムがインターネットに接続されていること。
(4)利用申込者がメールアドレスおよび緊急連絡先電話を持っていること。
- 第7条 利用の申込み
本サービスの利用の申込みは、本利用規約の全ての内容を確認し、内容に同意した後、当社が公開しているウェブサイト画面へ 必要事項を入力することにより行うものとします。なお、利用申込者は、本サービスの利用を申し込んだ時点で本利用規約の内容を承諾したものとみなされます。
- 第8条 当社による承諾
当社は、利用申込者が当社所定の申込みを行わなかった場合を除き、前条に基づく利用の申込みを承諾するものとします。お客様情報の登録完了をもって当社の承諾の通知に替えるものとします。
- 第9条 お客様と第三者との間における紛争
お客様は、本サービスの利用に起因してお客様と第三者の間に生じた一切の紛争について、 お客様自身の責任で誠実にこれを解決しなければなりません。当社は、お客様と第三者との間の紛争に関して、 一切の責任を負わないものとします。
- 第10条 契約上の地位の処分の禁止等
1 お客様は、本利用規約に基づくお客様の地位および本利用規約に基づき当社に対して本サービスの提供を求めることを内容とするお客様の権利について、これを第三者に譲渡し、転貸し、または担保に供することができません。
2 お客様は、当社が別に定める場合を除くほか、本利用規約に基づいて当社がお客様に提供する本サービスを有償または無償で第三者に利用させることができません。
- 第11条 本サービスの停止・中止
1 当社は、システムメンテナンスなどで本サービスを予告なく停止および中止することがあります。
2 当社は、システム故障や回線故障により本サービスを予告なく停止および中止することがあります。
3 当社は、本条に基づく本サービスの停止または中止に関し、いかなる責任も負わないものとします。
- 第12条 利用の停止
1 当社は、お客様が次に掲げる事由に該当すると判断したときは、お客様の了承を得ずに本サービスの利用を停止することがあります。
(1)当社もしくは第三者の知的財産権または産業財産権を侵害する行為またはその恐れがあるとき
(2)当社もしくは第三者に不利益もしくは損害を与える行為またはその恐れがあるとき
(3)違法に、または明らかに公序良俗に反する態様において本サービスを利用したとき
(4)当社のサーバーその他の設備に過大な不可を与えるとき
(5)本利用規約に違反したとき
(6)本利用規約上の義務に違反したとき
(7)2週間以上に渡って監視対象項目のエラーが続いたとき
(8)申込連絡先と1週間以上連絡が取れないとき
(9)前各号のほか当社が不適切と判断する行為
2 当社は、前項の規定により本サービスの利用を停止する場合は、お客様への予告なく直ちに行います。
- 第13条 本サービスの終了・廃止
1 当社は、当社都合により本サービスを終了または廃止することがあります。
2 当社は、前項の規定により本サービスの提供を終了または廃止するときは、お客様に対し、終了または廃止する日の1ヶ月前までに、 電子メールにてその旨を通知します。
3 当社は本サービスの終了または廃止に関し、お客様に対していかなる責任も負わないものとします。
4 本条に基づき本サービスが終了または廃止されたときは、 当該終了または廃止の日に本サービス契約が解除されたものとします。
- 第14条 当社の解除
1 当社は、お客様が次に掲げる事由に該当すると判断したときは、直ちに予告なく本サービス契約を解除することができるものとします。
(1)第12条1項に定める各号に該当したとき
(2)前号に定める場合のほか、お客様に本サービスを提供することに重大な支障があり、または重大な支障の生じる恐れがあるとき
2 当社は、前項の規定により本サービス契約を解除するときはお客様に対し、その旨を通知します。
3 当社は、本条に定める解除を行った場合であっても、そのお客様に対する損害賠償請求権を失わないものとします。
- 第15条 お客様の解除
1 お客様は、本サービスを解除するときは、当社の定める方法に従って解除の通知を行うものとします。 当社の定める方法に従わない場合は解除の効力が生じません。
2 前項に基づく解除は、お客様からの通知が当社に到達した日の1ヶ月以内にその効力を生じるものとします。
- 第16条 免責
1 当社は、お客様に対し、本サービスに関して、品質および機能がお客様の使用目的に適合することの保証を行いません。
2 当社は本サービスによりお客様または第三者に如何なる損害が生じた場合でも、一切の責任を負わないものとします。
- 第17条 お客様の損害賠償の範囲
お客様の過失お客様や故意により当社が損害を被ったときは、お客様は当社に対しその損害賠償の額を支払うものとします。
- 第18条 お客様情報の開示と提供
当社は、お客様の同意がない限り、お客様情報を第三者に開示、提供しないものとします。 ただし、以下の各号の場合は、この限りではないものとします。
(1)本サービス提供のために必要な業務を委託し、かつお客様情報の取扱に関し秘密保持契約を締結した個人または法人(株式会社ビットアイルを含みますが、これに限られないものとします)に開示、提供する場合
(2)本サービスのサービス向上等の目的で個人情報を集計および分析等する場合
(3)裁判所の発する令状その他裁判所の決定、命令または法令等に基づき開示、提供を要請された場合
(4)検察・警察・監督官庁からの適法・適式な情報の照会があった場合
- 第19条 お客様情報の利用目的
当社が取得したお客様情報の利用目的は、以下のとおりとします。
(1)お客様の本人確認を行うため
(2)本サービス契約の内容の確認を行うため
(3)本サービスの利用申込みに対する承諾または承諾拒否の通知を行うため
(4)本利用規約の変更の通知を行うため
(5)本サービスの利用の停止の通知を行うため
(6)本サービス契約の解除の通知を行うため
(7)前各号のほか、本サービス提供に必要な通知、連絡その他の事務作業を行うため
(8)当社の提供する本サービス以外のサービスに関する営業案内、アンケート調査を行うため
- 第20条 お客様情報の安全管理処置
当社は、当社の保有するお客様情報への不正アクセスやお客様情報の紛失、破壊、改ざん、漏洩のリスクに対し、 組織的、人的、物理的、技術的な安全管理処置を施し、お客様情報の安全管理の維持向上に努めるものとします。
- 第21条 設定情報の管理
当社は、お客様の設定情報を本サービス以外には利用しないものとします。ただし、公的機関からの正式な要請により資料提出を求められた場合はこの限りではありません。
- 第22条 お客様ID
1 当社がお客様に発行したお客様IDおよびパスワード(以下「お客様ID等」といいます)の管理は、お客様が善良な管理者の注意をもって適切に行うものとします。お客様ID等を利用した行為があったときは、当社はこれをお客様自身による行為とみなすことができるものとします。
2 お客様は、お客様ID等を紛失しもしくは第三者によって不正に使用されたときまたはそれらの可能性が生じたときは、すみやかに当社に届け出るものとします。
3 お客様がお客様ID等を紛失し、または第三者によって不正に使用されたことによってお客様が損害を被ったとしても、当社は、その損害を賠償する責任を負わないものとします。
- 第23条 準拠法
本サービス契約の成立、効力、履行および本サービス契約に適用される本利用規約の解釈に関しては日本国法が適用されるものとします。
- 第24条 合意管轄
本サービスの利用に関連して生じたお客様、当社の紛争については、日本国の東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
- 第25条 協議
本利用規約に定めのない事項および本利用規約の各条項について疑義が生じた場合、お客様と当社の両者が誠意をもって協議し解決するものとします。
- 第26条 本利用規約の改定
当社は、実施する日を定めて本利用規約の内容を改定することがあります。その場合には、本利用規約の内容は、 その実施する日から、その改定の内容に従って変更されるものとします。
- 附則(2014年7月1日策定)
本利用規約は、2014年7月1日に策定し、即日実施します。